
ロボット掃除機「アイロボットルンバ628」はジャパネットたかただけが取扱をしているオリジナルモデルです。
ジャパネットたかたのオリジナルモデルは、大抵そのメーカーの中にベースとなる機種があり、その機種を元に若干手を加えてリリースするのが一般的です。
このコラムでは「アイロボット ルンバ628 R628060」のスペック、性能、ベースモデルとの比較、旧モデルとの比較、おすすめ度などについての情報をご紹介致します。
目次
アイロボットルンバ628 R628060の製品の概要
「アイロボット ルンバ628 R628060」はジャパネットたかたが販売しているロボット掃除機で、アイロボットジャパン合同会社とジャパネットが共同開発したジャパネットオリジナルモデルで、ジャパネット以外では販売されていない製品。
❐ギャラリー
❐ベースモデル:ルンバ627の同等品
違いは本体上部のカラーをホワイトに変更
❐本体カラー:ホワイト
❐機能概要:スタートボタンを押すと自動で部屋を掃除するロボットクリーナー。
掃除が終わると自動でホームベースに戻り充電を行う。
掃除をしない場所へ付属の「デュアルバーチャルウォール」を置くとルンバ本体が見えない壁を検知してそこを避けて掃除します。
❐付属品:付属品は「バッテリー(本体に内蔵)、ホームベース、電源コード、デュアルバーチャルウォール、交換用フィルター、交換用エッジクリーニングブラシ、試用乾電池(単3形x2)、お手入れカッター、取扱説明書、保証書」全10点。
❐通常販売価格:47,800円
アイロボット ルンバ628 R628060の製品仕様
アイロボット ルンバ628 R628060の製品仕様を次に載せます。
購入する際は、これらの仕様を比較の上機種選定をして頂ければと思います。
品名 | iRobot社 ロボット掃除機 ルンバ R628060 |
---|---|
メーカー | アイロボットジャパン合同会社 |
型番・カラー | R628060 ホワイト |
メーカー希望小売価格 | オープンプライス |
発売日 | 2017年9月3日 |
生産国 | 中国 |
本体外形寸法 | 直径340×高さ92mm |
本体質量 | 約3.6kg |
タイプ | その他 |
消費電力 | 33W(※動作時の消費電力ではありません) |
コード有無 | 有 |
コードの長さ | 約1.5m |
充電時間 | 約3時間 |
稼働時間 | 最大60分 |
備考 | ジャパネットオリジナル |
付属品 | バッテリー(本体に内蔵)、ホームベース、電源コード、デュアルバーチャルウォール、交換用フィルター、交換用エッジクリーニングブラシ、試用乾電池(単3形x2)、お手入れカッター、取扱説明書、保証書 |
アイロボット ルンバ622 R622060旧モデルとの比較
「アイロボット ルンバ627 R627060」は2017年9月18日「ジャパネットチャレンジデー」に特価販売されたましたが、は短期間で売り切れになったため代わりに発売されたのが「ルンバ628」です。
本体上部の色が異なるという違いがありますが、性能・付属品は全く同じです。
フェイスプレート(ドーナツ型のカバー)のカラー
・ルンバ627:ブラック
・ルンバ628;ホワイト
アイロボット ルンバ622 R622060
ルンバ627の旧モデルは「アイロボット ルンバ622 R622060」(2014年9月発売)になります。
旧モデルのため現在は販売を終了しているのですが流通在庫が残っているようでAmazonなどの通販サイトで購入可能です。
※2018年1月現在
ルンバ628とルンバ622の仕様比較表。
品名 | iRobot社 ロボット掃除機 ルンバ R628060 | アイロボット ルンバ622 R622060 |
---|---|---|
メーカー | アイロボットジャパン合同会社 | アイロボットジャパン合同会社 |
型番・カラー | R628060 ホワイト | R622060 ホワイト |
メーカー希望小売価格 | オープンプライス | オープンプライス |
発売日 | 2017年9月3日 | 2014年9月 |
生産国 | 中国 | 中国 |
本体外形寸法 | 直径340×高さ92mm | 直径340×高さ92mm |
本体質量 | 約3.6kg | 約3.7kg |
消費電力 | 33W(※動作時の消費電力ではありません) | 33W(※動作時の消費電力ではありません) |
コード有無 | 有 | 有 |
コードの長さ | 約1.5m | 約1.5m |
充電時間 | 約3時間 | 約3時間 |
稼働時間 | 最大60分 | 最大60分 |
備考 | ※ジャパネットオリジナル | - |
付属品 | バッテリー(本体に内蔵)、ホームベース、電源コード、デュアルバーチャルウォール、交換用フィルター、交換用エッジクリーニングブラシ、試用乾電池(単3形x2)、お手入れカッター、取扱説明書、保証書 | ルンバ本体、バッテリー(内蔵)、ホームベース、電源コード、オートバーチャルウォール、お手入れカッター、リモナビ(リモコン)、クッションラバー、交換用フィルター×1、交換用エッジクリーニングブラシ×1、乾電池 |
自動充電 | 対応 | 対応 |
ゴミセンサー | 対応 | 対応 |
スケジュール機能 | 非対応 | 非対応 |
ダートディテクトモード | 対応 | 対応 |
バーチャルウォールモード | 対応 | 対応 |
ヘイローモード | 対応 | 非対応 |
高速応答プロセス iAdapt | 対応 | 対応 |
3段階クリーニングシステム | 対応 | 対応 |
フィルター | 20911 AeroVacフィルター | 18152 フィルター |
主な違いは「発売日」「本体カラー」「重量」「フィルター」「バーチャルウォール」「付属品」となっています。
❐発売日
ルンバ628 2017年9月3日
ルンバ622 2014年9月
❐カラー
ルンバ628 中央の黒い丸のフチが黒色
ルンバ622 中央の黒い丸のフチが黄色
❐本体重量
ルンバ628 約3.6kg
ルンバ622 約3.7kg
❐標準フィルター
ルンバ628 AeroVacフィルター(青色)
ルンバ622 フィルター(黄色)
❐仮想フェンス発生装置の「バーチャルウォール」
ルンバ628 デュアルバーチャルウォール(ヘイローモード対応)
ルンバ622 オートバーチャルウォール(ヘイローモード非対応)
※円形の進入禁止エリアを作る機能
❐付属品
ルンバ628 リモナビ(リモコン)、クッションラバーともになし
ルンバ622 リモナビ(リモコン)、クッションラバー付属
ベースモデルとの違い(アイロボット ルンバ680 R680060)
アイロボット ルンバ680 R680060
「ルンバ628」のベースモデルは2016年9月に発売された「アイロボット ルンバ680 R680060」になります。
ここでは、「ルンバ680」と「ルンバ628」の違いを比較します。
次が仕様比較表です。
品名 | iRobot社 ロボット掃除機 ルンバ R628060 | アイロボット ルンバ680 R680060 |
---|---|---|
メーカー | アイロボットジャパン合同会社 | アイロボットジャパン合同会社 |
型番・カラー | R628060 ホワイト | R680060 ホワイト |
発売日 | 2017年9月3日 | 2016年9月16日 |
本体外形寸法 | 直径340×高さ92mm | 直径340×高さ92mm |
本体質量 | 約3.6kg | 約3.6kg |
消費電力 | 33W(充電時) | 33W(充電時) |
コード有無 | 有 | 有 |
コードの長さ | 約1.5m | 約1.5m |
充電時間 | 約3時間 | 約3時間 |
稼働時間 | 最大60分 | 最大60分 |
備考 | ※ジャパネットオリジナル | - |
付属品 | バッテリー(本体に内蔵)、ホームベース、電源コード、デュアルバーチャルウォール、交換用フィルター、交換用エッジクリーニングブラシ、試用乾電池(単3形x2)、お手入れカッター、取扱説明書、保証書 | バッテリー(本体に内蔵)、ホームベース、電源コード、デュアルバーチャルウォール、交換用フィルター、試用乾電池(単3形x2)、お手入れカッター、取扱説明書、保証書 |
自動充電 | 対応 | 対応 |
ゴミセンサー | 対応 | 対応 |
スケジュール機能 | 非対応 | 対応 |
ダートディテクトモード | 対応 | 対応 |
バーチャルウォールモード | 対応 | 対応 |
ヘイローモード | 対応 | 対応 |
高速応答プロセス iAdapt | 対応 | 対応 |
3段階クリーニングシステム | 対応 | 対応 |
バッテリー | 4419696 iRobot XLifeバッテリー | 4462425 iRobot リチウムイオンバッテリー |
主な違いは「デザイン」「付属品」「スケジュール機能」「バッテリー」です。
他の機能・性能は同じであり違いはありません。
❐デザイン
ルンバ628 旧モデルの「ルンバ622」と同じデザイン。
ルンバ680 「ルンバ680」は上位機種と共通の新型デザインを採用
❐機能
ルンバ628 スケジュール機能なし
ルンバ680 スケジュール機能付き
※スケジュール機能とは指定した時間にルンバを自動スタートさせるタイマー機能
❐付属品
ルンバ628 交換用の「08158 エッジクリーニングブラシ」が1個セット付属
ルンバ680 交換用の「08158 エッジクリーニングブラシ」が1個セット付属なし
❐バッテリー
ルンバ628 ニッケル水素バッテリー(XLifeバッテリー)」と呼ばれるタイプで値段は安いのですがバッテリー寿命が短めです。
ルンバ680 「リチウムイオンバッテリー」
※ニッケル水素バッテリーよりもリチウムイオンバッテリーのほうが、コストは高い分高出力で劣化しにくく高寿命。
❐生産状況
ルンバ628 生産中
ルンバ680 生産完了
ルンバ680は生産完了していますが、流通在庫がありまだ販売はされています。
※2018年1月時点
エントリーモデルルンバ641と比較
アイロボットジャパンのラインナップでアイロボット ルンバ641 R641060はルンバシリーズでは一番安いエントリーでモデルです。
発売日は2017年11月22日。
アイロボット ルンバ641 R641060ギャラリー
この機種と「ルンバ628」との比較します。
品名 | iRobot社 ロボット掃除機 ルンバ R628060 | アイロボット ルンバ641 R641060 |
---|---|---|
メーカー | アイロボットジャパン合同会社 | アイロボットジャパン合同会社 |
型番・カラー | R628060 ホワイト | R641060 ブルーシルバー |
発売日 | 2017年9月3日 | 2017年11月22日 |
本体外形寸法 | 直径340×高さ92mm | 直径340×高さ92mm |
本体質量 | 約3.6kg | 約3.6kg |
消費電力 | 33W(※動作時の消費電力ではありません) | 33W(※動作時の消費電力ではありません) |
コード有無 | 有 | 有 |
コードの長さ | 約1.5m | 約1.5m |
充電時間 | 約3時間 | 約3時間 |
稼働時間 | 最大60分 | 最大60分 |
備考 | ※ジャパネットオリジナル | - |
付属品 | バッテリー(本体に内蔵)、ホームベース、電源コード、デュアルバーチャルウォール、交換用フィルター、交換用エッジクリーニングブラシ、試用乾電池(単3形x2)、お手入れカッター、取扱説明書、保証書 | バッテリー(本体に内蔵)、ホームベース、電源コード、デュアルバーチャルウォール、交換用フィルター、試用乾電池(単3形x2)、お手入れカッター、取扱説明書、保証書 |
自動充電 | 対応 | 対応 |
ゴミセンサー | 対応 | 対応 |
スケジュール機能 | 非対応 | 非対応 |
ダートディテクトモード | 対応 | 対応 |
バーチャルウォールモード | 対応 | 対応 |
ヘイローモード | 対応 | 対応 |
高速応答プロセス iAdapt | 対応 | 対応 |
3段階クリーニングシステム | 対応 | 対応 |
バッテリー | 4419696 iRobot XLifeバッテリー | 4462425 iRobot リチウムイオンバッテリー |
❐フェイスプレートのカラー
ルンバ628 ホワイト
ルンバ641 ブルーシルバー
❐付属品
ルンバ628 交換用エッジクリーニングブラシ付属
ルンバ641 交換用エッジクリーニングブラシなし
❐バッテリー
ルンバ628 ニッケル水素バッテリー(XLifeバッテリー)
ルンバ641 リチウムイオンバッテリーです。
❐実売価格
ルンバ628 51,624円(税込)
ルンバ641 37,999円(税込)
ルンバ628は通常価格だとすると、ルンバ641のほうが良いでしょう。
ルンバ641は交換用エッジクリーニングブラシがないですが、購入しても2,160円(税恋)程で買えますし、バッテリー性能が上です。
値段が同じか下回った場合は、ルンバ628の方が買いかもしれません。
アイロボットルンバ628 R628060の総評
ルンバ628がオススメな方は「スケジュール機能、Wi-Fi機能」が不要方になるかと思います。
これらの機能は欲しいなら、上位機種の「ルンバ690(ルンバ680)」がオススメです。
続いて、ルンバ641とどちらがよいかですが、先にも書いた通りです。
ルンバな628が期間限定特価、下取り値引きで「ルンバ641」を下回ったら検討機種になると思います。
そうならなければ、「ルンバ641」がオススメです。
おすすめ度:★★☆☆☆