湘南平塚七夕祭り2018年!駐車場や時間帯と露店情報をご紹介!

七夕祭りで有名なのは、平塚と仙台の七夕まつりです。

観客動員数は仙台が220万人と平塚は150万人とその数では負けますが、七夕飾りの装飾のこだわり、豪華さは決して引けを取らないものになっています。

このコラムでは、2018年の「湘南ひらつか七夕まつり」の日程、時間、アクセス、交通規制、駐車場、混雑回避方法などの情報をご紹介致します。

湘南ひらつか七夕まつりの基本データー


まず、湘南ひらつか七夕まつりの基本データーをご紹介致します。

項目 内容
開催日程 2018年7月6日(金)・7日(土)・8日(日)、開始は10時頃、21時終了(最終日は20時終了)
開催場所 JR平塚北口商店街を中心とした、平塚市内全域(平塚市紅谷町が中心)
料金 無料
交通 ◆JR平塚駅北口下車◆「JR東京上野ライン」東京駅→平塚駅 60分◆「JR湘南新宿ライン」新宿駅→平塚駅 65分
駐車場 相模川河川敷(平塚競輪場東側)に無料駐車場が開設される予定平塚駅南口までのシャトルバスを運行(大人片道100円、こども50円)
問い合わせ先 湘南ひらつか七夕まつり実行委員会(事務局:平塚市役所商業観光課)電話:0463-35-8107

 

七夕まつり来場者数ランキング


七夕祭りの集客数ランキングを調べてみました。
「湘南ひらつか七夕まつり」は2位です。

順位 名称 動員数
1位 仙台七夕まつり (宮城・仙台市) 204万人(2014年)
2位 湘南ひらつか七夕まつり (神奈川・平塚市) 167万人(2016年)
3位 安城七夕まつり (愛知・安城市) 104万人(2017年)
4位 水戸黄門まつり (茨城・水戸市) 100万人
5位 茂原七夕まつり(千葉県茂原市) 81万人(2016年)
6位 阿佐ヶ谷七夕まつり (東京・杉並区) 80万人
7位 清水七夕まつり (静岡・静岡市) 60万人
8位 下町七夕まつり 東京都台東区) 44万人
9位 福生七夕まつり(東京都福生市) 40万人
10位 橋本七夕まつり(神奈川県・相模原市) 39万人

湘南ひらつか七夕まつりの見どころ


見どころはたくさんあります。
主なものは次になります。

湘南ひらつか七夕まつりの見どころ

日本一手のこんだ竹飾り!
湘南スターモールに飾られる10m以上の巨大な七夕飾り
夜に彩られるイルミネーションを使った幻想的な装飾
約400店舗ものバラエティー豊かな屋台(露店)
見附台広場に並ぶ厳選グルメ店
他の七夕祭りにはない古き良きお化け屋敷
たくさんの個性的なコンクールやコンテスト
3人の織姫と音楽隊による華やかなパレード
お祭りと同時に本格的な結婚式を挙げられる「七夕ウエディング」

湘南スターモール商店街の「竹飾り」

「湘南スターモール」の竹飾りは、本当に手が込んでいて、感動ものです。

まつり全体でも、大型の竹飾りが平塚市全体に約3,000本も飾られます。

その中でも湘南スターモール(旧東海道本通り)には80本以上もの竹飾りが飾り付けられ、竹飾り通りとも言われその装飾は見事なものです。
また夜になるとイルミネーションによる電飾が施されていて、昼間とは違う華やかさを見せてくれます。

ひらつか七夕祭りに行ったら、これを見ないというのはありえないと思います。

【地図】

 

おすすめ屋台(露店)

次はおすすめ屋台(露店)です。

「ひらつか七夕まつり」では屋台(露店)が400店も出店され、お好み焼き、たい焼き、焼きそば、たこ焼きなどのお約束のメニューにプラスしてケバブ、シシカバブ、平塚しらすボールなど珍しい露店が軒を連ねます。

また、アイス、かき氷の屋台も人気で、行列が出来るレベルです。

本当のたくさんの露店が立ち並び、B級グルメ祭りといっても過言ではないほど、色々なジャンルの屋台が出ます。

人気のお好み焼き

毎年行列ができ、大人気の露店です。
出店ポイントは、惠比壽神社から直ぐのところにあります。
↓【お好み焼き出店場所】

 

その他のおすすめ露店

◆クロワッサンたい焼き
クロワッサン生地をカリカリに焼いて、そこにたい焼きが入ってる。
この意外な組み合わせによる、絶妙な味で毎年人気の露店です。

◆広島風お好み焼き
これは普通におしいい広島風お好み焼きで、ここも人気。

◆平塚しらすボール
しらすのの名産地平塚ならではの、しらすボール。
きっと最初は名産しらすを無理やり使ってたこ焼きを作ったところ、これが以外と美味しかったために出来たメニューだと推測します。

見た目はたこ焼きだけど、その味は普通のたこ焼きとは違いしらすのあっさりした味とチーズとの組み合わせが、絶妙に美味を表現してくれます。

◆湘南しらす塩焼きそば
しらすと塩の焼きそば。
これもさっぱり感覚で、甘さがなく爽やかな焼きそばでおしい。
普通の焼きそばソースとは違う新鮮な味わいがおすすめです。

◆佐世保バーガー
なんでひらつかの七夕まつりに「佐世保バーガー」なの?というつ込みはなし。
純粋に手作りで野菜がたっぷり、ぎっしり詰まっていて、ハンバーグソースの風味も高レベルのジューシーさで、毎年人気の露店。

露店が出るエリア

露店が出るエリアは次になります。

露店が出るエリア

・プラザロード
・紅谷パールロード
・大門通りの一部
・駅前大通り線の西側歩道
・見附台公園

周りきれないぐらい広い範囲に露店が並びます。

露店で、食べ歩きしたくて来る来場者も多数いるので、お店の充実度は非常に高いです。

 

他の七夕祭りにはない古き良き夏のお化け屋敷

最先端のお化け屋敷を期待してはなりません!

昭和のノスタルジー感満載のお化け屋敷。

他の七夕祭りではない、平塚名物です。

 

3人の織姫と音楽隊による華やかなパレード

ひらつか七夕祭りでは、毎年当選形式で3人の織姫を決定し、パレードをします。

この3人の織姫へのマニアなファンが付くことが多く、その後の活躍も期待され、盛り上がるのです。

 

短冊

ひらつか七夕まつりにはちゃんと「願いごと短冊」が販売されています。

画像転載元:ひらつか七夕ま祭り

販売場所は6箇所もあり料金は100円で、願いごとを書いた短冊は「平塚八幡宮」に奉納されます。

人混み回避方法

ひらつか七夕まつりは基本的に何処へ行っても、人混みです。

お子様連れの方には、この人混みにずーっといるのは辛いかもしれません。

混雑回避方法を次になります。

昼食前倒しパターン

七夕まつりはだいたい10時スタートの露店が多いので、10時に現地入して少しブラブラしながら11時には露店でグルメをあさるという少し時間を前倒しすると、激混みすこし避けられます。

夕食前倒しパターン

これも同じく、午後適当な時間に現地に行き16時頃に露店でグルメを食べてしまうパターンです。

夕方をすぎると、露店はどんどん混み出し人気店は長い列ができます。
その前に食べちゃいましょう。

一旦休憩

一日中遊ぶ場合、一旦休憩したくなることもあるでしょう。
その時は、南口へいくと空いていますし、飲食店が結構あるので、屋台の混雑を避けて食事するというのも一つの選択肢です。

おすすめの駅改札口

平塚駅の改札口は西口改札がおすすめです。
わりと空いている上に、露店までの距離も近いです。

まつりから帰るとき

祭りから帰る時は、6日(金)、7日(土)は21時、8日(日)は20時に終了になります。
このギリギリではなく、その1時間前には祭り会場を後にするのが得策です。

ギリギリになると、駅迄の道、駅改札、ホームは人で超混雑します。

また、SUICAがない方は、最初にきっぷを買っておきましょう。

豊富な公認イベント

ひらつか七夕まつりでは、多くの「公認イベント」が開催されます。

2018年は「日産自動車展示」「恐竜ロボット」「モーターショー」「七夕たからいちグランプリ」他たくさんのイベントが開催開催されています。

 

車でのアクセス

ひらつか七夕まつりでは、相模川河川敷に1,500台収容の臨時駐車場が設けられ、そこから会場までシャトルバスが運行されます。

駐車場の利用料金は無料でで、シャトルバスは次になります。
【シャトルバス運賃】片道 大人:100円、小人:50円(現金・ICカード利用可)
開設時間:9:00~22:30
【相模湾河川敷臨時駐車場地図】

駐輪場

七夕まつり開催期間中、見附台公園と錦町公園に駐輪場が開設されます。

見附台公園駐車場

見附台公園駐車場

 

交通規制

七夕まつり期間中平塚駅周辺は、AM10時~PM9時半まで車両の通行禁止になります。

湘南スターモール、東海道本通、プラザロードも通行禁止になります。


画像出典元:湘南ひらつか七夕まつり

まとめ

湘南ひらつか七夕まつりは、熱の入れようは半端なく、行くとその意気込みが伝わってきます。

イベント、竹飾り、巨大な七夕飾り、夜の照明を使った演出、露店(屋台)の種類と味、イベントの豪華さ、パレードの派手さなど、どれをとっても本気です。

ここまでやるか!?というレベルなのです。

仙台の七夕まつりと並んで、一度は行っておきたい祭りの一つだと思います。

おすすめの記事