ひな祭りで人気の折り紙の作り方動画16選

ひな祭りには、おひな様の周りに「桃の花」「桜の花」「橘」「菜の花」などを飾りますね。

そして、これらを折り紙で作ることもできます。

男雛(おびな)、女雛(めびな)、ぼんぼり、屏風、畳、三方、桃の花、リースなど、想像以上にきれいな出来栄えで、折る方法があります。

これらの折り紙の作り方動画を、厳選したものを21個集めてみました。

1かわいいひな人形

【作り方解説動画】

折り紙9枚で作れる男雛と女雛です。
難易度はちょっと高めで、細かい折り込みと、複数の部分を組み合わせる工程が入りますので、所要時間を初めてなら1時間ぐらいかかるかもしれません。

ベースの色を男雛は青、女雛は赤に、ちゃんとちりめん柄の袖が付き、金色の屏風まで描かれる、きれいなデザインになります。

どなたにもおすすめですが、子供が折るのはちょっと難しいかもしれません。

難易度 ★★★★☆
所要時間の長さ ★★★★☆

【2体に必要な材料】
・折り紙(7.5cm×7.5cm)赤×2枚
・折り紙(7.5cm×7.5cm)青×2枚
・折り紙(7.5cm×7.5cm)黒×2枚
・折り紙(7.5cm×7.5cm)ちりめん柄赤×1枚
・折り紙(7.5cm×7.5cm)ちりめん柄青×1枚
・折り紙(7.5cm×7.5cm)金×1枚

【道具】
・マジックペン
・セロテープ

 

2立体的で本格ひな人形

【作り方解説動画】

ちりめん風和紙2枚と小さな折り紙2枚でできます。
ちりめん和紙は普通の折り紙でもできますが、質感に違いが生まれますので、和紙がおすすめです。

細かい折り込みと、切り込み作業があり繊細な作業工程がありますが、大人ならできるレベルです。

人形のように立体的で、プロが作ったような本格的なひな人形ができます。

手の込んだものを作りたいかたにおすすめです。

難易度 ★★★★☆
所要時間の長さ ★★★★☆

【2体に必要な材料】
・ちりめん和紙(15cm×15cm)×4枚
・折り紙金色(7.5cm×3.8cm)×1枚
・折り紙黒色(7.5cm×3.8cm)×1枚

【道具】
・はさみ
・セロテープ
・木工用ボンド

3ちょうかんたんなひな人形

【作り方解説動画】

折り紙2枚だけででき、超簡単です。

お子様向けのかわいいデザインです。

小学生低学年のお子様でもできます。

難易度 ★☆☆☆☆
所要時間の長さ ★☆☆☆☆

【2体に必要な材料】
・折り紙(15cm×15cm)赤×1枚
・折り紙(15cm×15cm)青×1枚

【道具】
・マジックペン

4段設置型のひな人形

【作り方解説動画】
❏体編

❏顔編

折り紙4枚ででき、途中の折込と作業は細かい位置調整が必要で、顔は別の折り紙で折ります。

襟の部分の表現が繊細で、裾が床に広がりするような表現がとてもきれいなひな人形です。

どなたにもおすすめです。

難易度 ★★★★☆
所要時間の長さ ★★★★☆

【2体に必要な材料】
・折り紙(15cm×15cm)赤系のちりめん柄×1枚
・折り紙(15cm×15cm)青系のちりめん柄×1枚
・折り紙(15cm×15cm)橙色×1枚
・折り紙(15cm×15cm)青色×1枚

【道具】
・マジックペン

5シンプルな自立型ひな人形

【作り方解説動画】

折り紙2枚ででき、かなり簡単で、所要時間は10分程度です。

仕上がりは、シンプルで、ちゃんと自立するタイプ。

簡単なのでお子様におすすめです。

難易度 ★☆☆☆☆
所要時間の長さ ★☆☆☆☆

【2体に必要な材料】
・折り紙(15cm×15cm)赤系×1枚
・折り紙(15cm×15cm) 青系×1枚

 

6うさぎひな人形

【作り方解説動画】

折り紙1枚ででき、それほど難しくなく折ることができます。
所要時間は10分程度です。

平面タイプで、耳がちょんと出ているところが、かわいいうさぎひな人形。

小さいお子様に作ってあげるのがおすすめです。

難易度 ★★★☆☆
所要時間の長さ ★★★☆☆

【1体に必要な材料】
・折り紙(15cm×15cm)×1枚

【道具】
・マジックペン

7ねこひな人形

【作り方解説動画】

一体が折り紙2枚で作れ、それなりに細かい作業がありますが、難易度は中程度です。

耳が小さく出ていて、ちょっと幅広な顔をした猫のひな人形です

お子様に作ってあげるのがおすすめです。

難易度 ★★★☆☆
所要時間の長さ ★★★☆☆

【2体に必要な材料】
・折り紙(15cm×15cm)赤系×1枚
・折り紙(15cm×15cm)青系×1枚
・折り紙(小片)黒×1枚
・折り紙(小片)金×1枚

【道具】
・マジックペン

 

8提灯がきれいなぼんぼり

【作り方解説動画】

折り紙2枚でできて、工程もわりと簡単です。
所要時間は12分程度です。

提灯部分にちりめん風の折り紙を使うと、とても和風でリアリティのあるぼんぼりができます。
スタンド部分は黒などの色違いの折り紙を使うと、コントラストが出て良い雰囲気になります。

どなたにもおすすめです。

難易度 ★☆☆☆☆
所要時間の長さ ★☆☆☆☆

【1個に必要な材料】
・折り紙(15cm×15cm)×1枚

【道具】
・マジックペン

 

91分でできる黄色い屏風

【作り方解説動画】

折り紙1枚でできて、超簡単で、所要時間は2分程度です。

黄色一色のシンプルなデザインです。

お子様に作ってもらうのにおすすめです。

難易度 ★☆☆☆☆
所要時間の長さ ★☆☆☆☆

【材料】
・折り紙(15cm×15cm)×1枚

105枚花びらの桃

【作り方解説動画】

花びら一つにつき1枚の折り紙ででき、折る工程は折り目を付けたりする部分は少々繊細さが求められます。
所要自家は1個15分程度です。

中心部分には小さな花びら、外周部分には大きな花びらの二つの層が表現されている、きれいなデザインです。

どなたにもおすすめです。

難易度 ★★☆☆☆
所要時間の長さ ★★☆☆☆

【1個に必要な材料】
・折り紙(15cm×15cm)×1枚

【道具】
・はさみ

11リアルな桃の花

【作り方解説動画】

1個が折り紙1枚ででき、最後のほうに、花びらを開かせていくところが少々難しいですが、慎重にやればできます。

花びらが5枚内側に沿った形のデザインに仕上がり、本物の花びらのようにとてもリアルな雰囲気に仕上がります。

どなたにもおすすめです。

難易度 ★★★☆☆
所要時間の長さ ★★★☆☆

【材料】
・折り紙(15cm×7.5cm)×1枚

【道具】
・はさみ
・えんびつ
・定規
・ホチキス
・糊
・洗濯バサミ

12八角形のリース

【作り方解説動画】

一つのリースを8枚の折り紙で作りますが、1枚で折ったものを8個つなぎ合わせていきます。
所要時間は20分程度と長めですが、難易度は低めです。

八角形で少し厚みのあるデザインで、折り紙の色を増やせばとてもカラフルに作れます。

どなたにもおすすめです。

難易度 ★★☆☆☆
所要時間の長さ ★★★★☆

【1つに必要な材料】
・色紙(7.5cm×7.5cm)×8枚
何色にするかは、自由選択

13シンプルなリース

【作り方解説動画】

1個8枚の折り紙ででき、折り方はシンプルで簡単です。

2色の折り紙を使って、八ヶ所に尖りを出す形になっている、シンプルなデザインです。

どなたにもおすすめです。

難易度 ★★☆☆☆
所要時間の長さ ★★★☆☆

【材料】
・色違いの色紙(7.5cm×7.5cm)×8枚

14カラフルなリース

【作り方解説動画】

折り紙1枚ででき、折り方はかなり簡単でどなたにもできます。

上面の両端に半紙が出ている、かわいいデザインです。

どなたにもおすすめです。

難易度 ★☆☆☆☆
所要時間の長さ ★★☆☆☆

【材料】
・折り紙(15cm×15cm)×1枚

【道具】

15脚付き三方

【作り方解説動画】

折り紙1枚ででき、折り方はそれほど難しいところもなく折ることができます。
所要時間は10分程度です。

四つの足が付いて、上面には半紙が出ていてとても綺麗なデザインです。

どなたにもおすすめです。

難易度 ★★★☆☆
所要時間の長さ ★★★☆☆

【材料】
・折り紙(15cm×15cm)×1枚

 

16ひな人形用畳

【作り方解説動画】

折り紙2枚ででき、折り方は簡単で所要時間は10分ほどになります。

外周面に、和柄の折り紙を使うことでひな祭り風情があるデザインになります。

どなたにもおすすめです。

難易度 ★☆☆☆☆
所要時間の長さ ★★☆☆☆

【材料】
・折り紙(15cm×15cm)×1枚
・和柄折り紙(15cm×15cm)×1枚

【道具】
・はさみ
・糊

 

終わりに


ひな祭りに折りたい折り紙動画21選をご紹介致しました。

折り紙は、柄の選び方次第でかなりしっかりとしていて、綺麗なものが出来上がります。

また、家族と一緒に作れるならばコミュニケーションの機会にもなり、折る作業は脳にもよい刺激が生まれ、活性化すると言われているので、是非おすすめです。

後は、雛人形はそもそも、邪気、厄を引き受けてもらうものなので、処分する際は無造作にゴミ箱に捨てるのではなく、お塩でお清めをしてから、他のゴミと分けて捨てるなどの注意が必要ですね。

おすすめの記事