
たまごっち初代の育て方、攻略方法を確認したくなったなら、ぜひお読みください。たまごっち初代では最終的に「おやじっち」になるのですが、そこまでのパターンを調べてみました。たまごっち初代の育て方・攻略法は今のたまごっちと比べると、とてもシンプルです。2017年11月23日には、「初代たまごっち」「新発見のたまごっち」の復刻版が発売になりました。きっと、「初代たまごっち」を当時やっていた人をターゲットに、あの時を思い出す商品として発売したのだと思います。
その影響で、押し入れの奥にしまってあった、初代たまごっちを取り出して、大人になった今またやってみようという方が、いるのではないかと思います。
このコラムでは、初代たまごっちの攻略法をご紹介致します。
当時を思い出して頂ければと思います。
初代たまごっち関連記事は次になりますので、興味のある記事がありましたらご参照下さい。
⇒たまごっち初代の通販価格、販売状況は?
⇒初代たまごっちが死亡する条件は?長生させる方法は?
⇒たまごっち初代の遊び方育て方、基本的な操作方法を思い出そう!
⇒初代たまごっちの電池交換方法は?リセット、時計合わせの方法は?
⇒初代たまごっちの買取価格はいくらか?その相場は?
⇒初代たまごっちの復刻版が登場「祝20しゅーねん!またごっち」
⇒たまごっち初代の偽物、模倣品、類似品大全!パチもんを一挙に紹介!
⇒たまごっちの値段一覧!初代~みくすまで歴代のたまごっちたち!
⇒たまごっち初代機種の値段はいくら?プレミア価格になっているの?
⇒たまごっち初代のキャラクター一覧!思い出のキャラたち!
目次
進路図
初代たまごっちの進路図は次になります。
<初代たまごっちの進路図>
たまごっち初代キャラクター一覧(図鑑)
たまごっちのキャラクター一覧です。
たまごっちのキャラクター一覧です。
詳しいコラムは次になります。
たまごっち初代解説動画
たまごっち初代の攻略方法、基本的な使い方の解説動画を次に載せておきます。
あーそうだ!と使い方を思い出すことが出来るでしょう。
たまご~べびっち
「たまご」→「べびっち」
この間は、特に気を使わなくても「まるっち」まで成長します。
この時期は成長の差異は生まれないので、あまり世話する方法を気にせず育てましょう。
こどもっち時代
まるっち→たまっちになる方法は次になります。
まるっち→たまっちになるには、次の条件を満たすとなれます。
(2)3時間に1度おなかとご機嫌をいっぱいにする。
(3)しつけは100%にする。
まるっち→くちたまっちになるには次の条件を満たすとなることが出来ます。
アダルトっち時代
たまっち以降とくちたまっち以降の育て方です。
たまっち→まめっちになる条件
たまっち→ぎんじろっちになる条件
(2)おなかの見逃しをしない。
(3)ごきげんを約7時間のおかし、ゲーム禁止の一回まで。
たまっち→マスクっち
(2)意味もなくしかり、ごきげんをとる。
くちたまっち→くちぱっち
(2)まるっちで、しつけ75%、たまっちでしつけ75%まで。
(3)たまっちで、おなかとごきげんの見逃しを約6時間全て禁止の状態を1回まで。
くちたまっち→たらこっち
(2)あまり世話をしないと亡くなるので、そうならない程度に怠けます。
(3)しつけはしない。
くちたまっち→にょろっち
(2)少しだけしつけをする。
おやじっちになるには
おやじっちの詳細についての記事は次になります。
おやじっちになる条件をあげてみます。
(2)変身年齢「10~14才」なので、そこまで長生きする。(3)空腹やトイレは放置する。
そして、普通にプレイしていると、マスクっちのままで死んでしまうことが多いので、それを避けるには、空腹やトイレ時は放置すると、意外と長生きすようになっています。
マスクっちになったら、しつけを75%にして、亡くならない程度に放置して育てるのがポイントです。
まとめ
最終形態の7キャラ全部制覇したいという欲求にかられる方もいるでしょう。
しかし、それはなかなか難しです。
そして、できないとそのうち飽きてきたりします。
初代たまごっちは1990年代の古き良き時代を思い出すには、とても良いツールですね。
こんなものが、ゲームとして成立していたなんて、ほのぼのとした時代だったんだと思います。